東建コーポレーション 春日井支店

東建コーポレーション春日井支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

☆☆【基礎工事の紹介】☆☆東建コーポレーション♪小牧支店♪現場監督ブログ

絵文字:パー皆さんこんにちは絵文字:パー

         絵文字:チョキ現場監督のケダマです絵文字:笑顔

ずいぶん暖かくなり絵文字:晴れ
6月頃の陽気もあるぐらいですね絵文字:波

朝やちょっと休憩の時に飲むコーヒーも
ホットからアイスコーヒーになりました絵文字:喫茶店
アイスコーヒーを最初に飲み始めたのは
大正期に大阪のオバチャン連中だそうです絵文字:ドン
ある時、あまりに暑かったため絵文字:晴れ
コーヒーに氷を入れて飲んだら旨かったので
定番になったみたいです絵文字:ダッシュ

海外ではコーヒーを冷やして飲む習慣がなく絵文字:!
アイスコーヒーを注文しても
意味が通じないことが多いそうです絵文字:ふらふら
ちなみに英語では「Cooled Coffee」だそうです絵文字:うまい!

近くの施設を紹介します絵文字:パー
ドトールコーヒーショップエッソ犬山店さんです絵文字:ダッシュ
建設地のすぐ前ですよ絵文字:音符絵文字:音符

入居者の方にも便利です絵文字:チョキ
それでは現場のご紹介をします。愛知県犬山市のH様賃貸アパート新築工事です絵文字:ひらめきアパート名ハートンです絵文字:複数ハート

前回もご説明しましたが
もう一度説明しますね絵文字:うまい!
今回の紹介の物件は鉄骨地中梁工法でシャルルシリーズに導入された新工法で特許出願中です絵文字:晴れ
本工法はコスト削減、工期短縮、品質向上など多くの
メリットがある工法です絵文字:笑顔
鉄筋工事を大幅に減らす事で、基礎工事の削減が出来ます
また、従来のRC布基礎と比べて軽量化出来る為、
鋼管杭費用が削減出来ます絵文字:あっかんべー

今回は11種類のいろんな長さや杭径の
鋼管杭を総本数73本、打ち込んでいます
これで基礎下は安心です絵文字:上向き矢印

今回は絵文字:笑顔
鋼管杭の直上に鉄骨地中梁がのるように
捨てコンクリートを打って、梁の位置が
分かる様に墨出しをし、設置金物をセットします絵文字:ムード
画像

レッカーにて鉄骨を配置し組んで行きます絵文字:パー
ボルトと1階フレームを繋ぐアンカーをセットしていきます絵文字:ウッシッシ


画像

鉄骨地中梁が組み終わったあと型枠を立て込んで
鉄骨地中梁の下部と左右部に
コンクリートを流し込みます絵文字:音符
この時、コンクリートに空洞が出来ない様に
よくバイブレーターをかけます絵文字:長音記号1

画像
楽しんで頂けましたか?絵文字:ムード絵文字:ムード

お部屋探しのお客様絵文字:!!
東建コーポレーションホームメイト小牧支店
までお気軽にお立ち寄り下さい絵文字:揺れるハートお待ちしております絵文字:音符

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

基礎工事:3月下旬
建方工事:4月下旬
屋根外壁工事:5月上旬
内部造作工事5月下旬
内装工事:6月中旬
器具取付工事:6月下旬
外構工事:6月下旬
完工引渡し:7月下旬

絵文字:家建物完成イメージ絵文字:家

画像建築商品の情報を見る絵文字:調べる

現場をご見学ご希望の皆様は、お気軽にお声掛け下さい。
安全にご案内させて頂きます。

2階建て5戸並び

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。