東建コーポレーション 刈谷支店

東建コーポレーション刈谷支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

愛知県安城市今池町T様アパート 鉄骨建方工事 東建(ホームメイト) 刈谷支店 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

絵文字:ワイングラスです。

梅雨真っ只中、蒸し蒸しとした季節です絵文字:かたつむりこんな季節はカビが大敵ですね絵文字:霧絵文字:泣き顔エアコン温度をガンガン下げると、あったかい湿った空気が冷やされて結露してしまいますので、冷やしすぎも注意です絵文字:あせあせ(飛び散る汗)お気を付けを絵文字:危険・警告

 

 

さてさて 3階建てのマンションの工事状況をご報告いたします。 まずこちら絵文字:ウィンク絵文字:バッド(下向き矢印)

画像いよいよ基礎が終わり、地上に構造物がみえてきました。 おおよそ高さは10mになります絵文字:うれしい顔 基礎に埋め込まれているアンカーボルトに鉄骨の柱をはめ込んでいき垂直を見ながら建て込んでいきます。 柱のところに梯子のようなものがついております。これは鳶職の方が昇っていき、釣りワイヤーを外すときに使います。 慣れていない方はとてもできないお仕事です絵文字:ふらふら鳶さんすごい絵文字:exclamation

 

 

画像こちらは2階の状況です。 床はデッキプレートというものを敷いてあります絵文字:ひらめき このなみなみのプレートの上にコンクリートを打設して合成スラブとなります。構造的に強度があり、耐火性能もある床となります絵文字:指でOK

 

 

画像  こちらの写真はデッキプレート鉄骨梁との接合部です絵文字:ひらめき構造用の合成スラブとなりますので、接合方法、ピッチは規定通りなされているかチェックです絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

 

画像  屋根の状況です絵文字:ひらめき 折半屋根(陸屋根)で、素材はガルバリウム鋼板製です。 微妙に勾配がついており、雨水が片方に流れる仕組になってます ここまでくるとひと段落です絵文字:ほっとした顔 建物の形もイメージがわいてきて、現場らしくなってきました絵文字:ぴかぴか(新しい)

この建物は建築基準法で言う『共同住宅』となりますので、防火や遮音、避難経路、構造等厳しい基準があります。耐火建築物になりますので資格を持った施工管理技士が日々チェックしております絵文字:決定絵文字:ウィンク 

 

 

こちらの物件から少し西に行くと、あの電動工具で有名な『株式会社マキタ』さんがあります。多くの社員の方がお勤めされておりますので、このマンションが完成した暁には借りていただけるとありがたいです絵文字:ひよこ

では今回はここまでとなります絵文字:わーい(嬉しい顔) 次回お楽しみに絵文字:exclamation

 

画像画像

絵文字:サーチ(調べる)商品情報を見る

 

 

 

店舗情報

店舗名
所在地
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町1-11-8 FAX:0566-25-0011
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。