東建コーポレーション 刈谷支店

東建コーポレーション刈谷支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『祝!愛知県刈谷市野田町アパート着工!!』 東建コーポレーション 刈谷支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県刈谷市野田町
K様アパート新築工事



担当の刈谷支店 現場監督のN山です。

ようやく梅雨らしい天気になって、今週は雨の日ばかりですね絵文字:ボケーとした顔
雨だと仕事にならないので本当に迷惑です絵文字:たらーっ

さて今回は新しく始まったK様アパートから報告させていただきます絵文字:ダッシュ
今回は着工した基礎補強工事の状況をご報告させていただきます絵文字:音符

画像

今回は、基礎の下の地盤補強として柱状改良という工事を行いました絵文字:上向き矢印

写真は柱状改良を行っている重機の状況です絵文字:音符

柱状改良は、セメントを水で液状にしたものを地中の土と撹拌し硬化させ柱状の杭を形成していきます絵文字:指でOK

重機の後ろに伸びているホースで重機に液状のセメントが送り込まれています絵文字:目がハート

画像

写真は重機の先端部分です絵文字:上向き矢印

何枚かある羽状の部分で、地中を掘り進めるとともに、液状のセメントと撹拌していきます絵文字:ひらめき

これを頑丈な地盤に到達するまで掘り進めていきます絵文字:目がハート

液状のセメントと混ざり合い、土がしっかりと撹拌されていることがわかります絵文字:チョキ

画像

最後に表面をきれいにならして、1本が完了となります絵文字:ウッシッシ

今回の柱状改良は、杭の径が60cmですのでしっかりと杭が打たれていることが確認できます絵文字:音楽

今回の現場では、約2Mの杭が132本打たれており、これにより建物をしっかりと支えることができます絵文字:目がハート絵文字:指でOK

この柱状改良がしっかりと硬化するのを待って、基礎工事へ進みます絵文字:笑顔

ということで、今回は基礎補強工事の状況を報告をさせていただきました絵文字:音楽

今後は基礎工事へと移っていきますが・・・
今回はここまで絵文字:パー
今後とも現場監督ブログを宜しくお願い致します絵文字:音楽 




【建物完成イメージ】

画像


絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像

2階建て4戸並び


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆


建方工事:6月下旬
造作工事:7月中旬
内装工事:9月上旬
完工:9月下旬

それではお部屋の紹介をさせていただきます絵文字:目がハート



この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール


店舗情報

店舗名
所在地
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町1-11-8 FAX:0566-25-0011
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。