東建コーポレーション 刈谷支店

東建コーポレーション刈谷支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

『祝!着工!!』 東建コーポレーション 刈谷支店 現場監督ブログ

皆様 こんにちは絵文字:晴れ


愛知県安城市里町
T様アパート新築工事



担当の刈谷支店 現場監督のN山です。

最近は台風の影響もあって、雨の日ばかりですね絵文字:ボケーとした顔
雨だと仕事にならないので本当に迷惑です絵文字:たらーっ

さて今回は新しく始まったT様アパートから報告させていただきます絵文字:ダッシュ
今回は着工した基礎工事の状況をご報告させていただきます絵文字:音符

画像

こちらは基礎の掘削をしているところです絵文字:上向き矢印

基礎は一部が地中に埋まっているのでその部分を重機で掘っていきます絵文字:音符

掘るときは、深さをしっかりと確認しながら、一定の高さになるように掘り進めていきます絵文字:指でOK

重機を使っているのでサクサクと掘っていけます絵文字:目がハート

画像

堀方が完了すると捨てコンクリートを打設する準備を行っていきます絵文字:上向き矢印

掘った土の表面に防湿シートを敷き詰めます絵文字:ひらめき

これは、湿気が床下に上がってくるのを防ぐために大変重要なシートになります絵文字:目がハート

その後、コンクリートを打つ形に型枠を並べて準備は完了となります絵文字:チョキ

画像

こちらが捨てコンクリートの打設が完了したところになります絵文字:ウッシッシ

捨てコンクリートは、今後の基礎工事の基準となる墨を出したり、型枠を固定するためのコンクリートになります絵文字:音楽

また、表面をしっかりと水平を出しておくことで精度のいい基礎が仕上がるのでしっかりと平にします絵文字:目がハート絵文字:指でOK

コンクリートが硬化したら、墨出しをして鉄筋工事へと移っていきます絵文字:笑顔

ということで、今回は基礎工事の状況を報告をさせていただきました絵文字:音楽

今回は基礎配筋工事へと移っていきますが・・・
今回はここまで絵文字:パー
今後とも現場監督ブログを宜しくお願い致します絵文字:音楽 




【建物完成イメージ】

画像


絵文字:調べる建築商品の情報を見る

画像

2階建て2戸並び


絵文字:鉛筆工事進捗予定絵文字:鉛筆


建方工事:9月下旬
造作工事:10月中旬
内装工事:11月下旬
完工:1月上旬

それではお部屋の紹介をさせていただきます絵文字:目がハート

この他にも素敵なお部屋絵文字:家を多数ご用意しております絵文字:桜

是非、当支店にお問い合わせ下さい絵文字:携帯電話絵文字:メール

店舗情報

店舗名
所在地
〒448-0806 愛知県刈谷市松栄町1-11-8 FAX:0566-25-0011
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。