2019年11月21日(木) 掲載
雨のち曇り 東建(ホームメイト) 鎌ヶ谷支店 ◇現場監督ブログ◇
こんにちは
鎌ヶ谷支店の まさ です。
雨の日が11月は多かったように思います。
建物の雨仕舞いができないとその先が進まなくなってしまいます。
(雨仕舞いとは雨の通り道をつくり建物内に水が入らないようにすることです。)
梅雨や台風の時期は天気が読めないときもあるので、思い通りに進まないときが出てきます。
関東はめったに積もることはありませんが、地域によっては大変な季節がやってきます。北海道ではすでに降っているところもあるようですね。
自然にはかなわないことが多いですが、乗り越えていきましょう。
それでは本日ご紹介する物件は
千葉県船橋市
G様自宅併用マンション新築工事
前回は杭工事まで紹介していましたのでその続きからです。
基礎を作るために下の写真のように整えます。
土の上には墨が出せないので、コンクリートで下地を作り墨を出します。
そして、杭と基礎をつなげるために鉄筋を溶接します
その次に基礎の鉄筋を組んでいきます。
杭のあたりは下の写真のようになります。
検査では図面通りに鉄筋の本数や間隔などを見ていきます。
このように複雑なので検査大変です。
基礎のコンクリートを打設後がこちらです
これから鉄骨の柱を立てる工事に入っていきます。
次回はその様子を紹介します。
次回もおたのしみに
工事進捗状況
屋根・外壁工事
交通アクセス
新京成電鉄 「鎌ヶ谷大仏駅」 下車 徒歩4分
【建物完成イメージ】
※実際の建物とは異なります。
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒273-0107 千葉県鎌ケ谷市新鎌ヶ谷3-3-12Maple garden 1F FAX:047-441-9200
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。