2020年04月24日(金) 掲載
T.I.の現場監督ブログ〜内部造作工事編〜
こんにちは
現場監督のT.Iです。
いつも現場ブログをご覧いただき、
ありがとうございます
本日も長野市はいい天気です。
4月に入り、暖かくなる日が増えてきました。
最近は新型コロナウイルスの影響で、
皆さま不要不急の外出を自粛されていると思います。
現場でも複数の業者が工事しているため、
対策、予防は徹底して行っています。
それでは
本日も現場ブログやっていきます
本日は長野県長野市大豆島にあります、
(仮称)N様アパートU期新築工事現場の風景をお届けしていきます。
こちらの物件は
高耐震鉄骨造、
2階建て5戸並びです。
こちらが完成予想図です。
(イメージ)
この建物は、優れた耐震・耐風性、遮音性、
耐火性、耐久性の
安全性能を発揮する構造が
採用されています
詳しい情報はこちら⇒こちら
これから、
付属着工 11月下旬開始
本体着工 1月上旬開始
建て方 2月上旬開始
完工 6月上旬
といった工程
で進めてまいります
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は内部造作工事の風景をお届け致します
現在現場はこんな感じです。
界壁工事の確認です。
天井裏まで界壁が立ち上がっています。
上部の隙間も充填剤のジプタイトにより塞がれていることが確認できます。
通常は見えない部分になってしまうため、
天井を貼る前に確認します。
床下の配管工事完了後床組みに入ります。
床に貼る合板のビスピッチも確認していきます。
また、床組み後は床下の清掃が困難になるため、並行して床下の掃除も行っていきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇