東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

〜気温の変化から…〜 東建(ホームメイト)平塚支店 現場監督ブログ

こんには、ゆっき〜です!絵文字:ムード

 

年末休みから1ヶ月が経ちましたが皆さん、体調の方は大丈夫ですか?

 

私は気温の変化で風邪をひきました。絵文字:ふらふら

 

扁桃腺が腫れて声が出なくなりましたね。

 

職場の仲間からは『天龍源一郎みたいだよ!』と笑われましたww

PS:天龍源一郎…わからない人はgoogleで検索

 

声がカッスカスで話しても何言っているか聞き取って貰えないことがあるので改めて声が出るってすばらしいことだなぁ〜と感じました。絵文字:ほっとした顔

 

けど、今年の冬は気温の変化が激しかったですね。絵文字:雪

 

春のように暖かい日もあれば、冬ならではの寒い日もあったので妙に身体が重たい日がありますね。絵文字:冷や汗2

 

もうすぐ春なので気温が安定してくれるのを願いたいと思います。

 

では、現場の紹介です!

 

絵文字:家神奈川県平塚市片岡 

K様アパート新築工事を紹介します!絵文字:家

 

今回は建方工事及び造作工事を紹介します!

 

画像

方工事の状況です。

木パネルをプラモデルのように組み立てていき、躯体を作っていきます。

 

画像

内部断熱材の状況です。

グラスウールと呼ばれるガラス繊維の綿を壁や天井に入れていきます。

外部からの冷たい風の侵入を防いだり、内部の温度が外に逃げないように保温する役目があります。

 

画像

界壁工事の状況です。

界壁とは部屋と部屋の間にある壁のことで隣の住居の音を防いだり、火事が起きた際、隣の住居に火が入り込まないように防いでくれる重要な壁になります。

 

画像

造作工事完了の状況です。

人間でいうと素肌の状態です。

この上にクロスを貼り、仕上げていきます。

 

次回は完成状況について紹介します!

 

では、次回またお会いしましょう!絵文字:手(パー)

 

絵文字:家平塚市片岡 K様アパート新築工事の物件の紹介です!絵文字:家

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

現在:工事完了
入居:3月上旬

画像

『完成イメージ(外壁色は異なります!)』

画像

2階建て4戸並び 8世帯となります!

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-24142065900101/

絵文字:26竣工予定日:2019年2月
絵文字:134入居可能日:2025年10月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

店舗情報

平塚市賃貸・土地活用

東建コーポレーション平塚支店

〒254-0055神奈川県平塚市上平塚1−56

  • 営業時間:AM10:00〜PM5:00
  • 定休日:日・月曜日・祝祭日

宅地建物取引業/国土交通大臣免許(11)第3058号 平塚市