東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

〜ひかり蔵・M様アパート〜 東建(ホームメイト)平塚支店 現場監督ブログ

こんにちは!平塚支店 S絵文字:眼鏡です。

 

HNK大河ドラマ『真田丸』のオープニング題字を手がけた

土のソムリエこと左官技能士・挟土氏の作品を

金沢で見る事ができるのでとても楽しみにしていました。

 

ご興味ある方は是非“挟土(はさど)秀平 作品”

などで検索してみて下さい絵文字:サーチ(調べる)

素晴らしい作品に魅了されてしまいますヨ!!

 

金沢にあった作品は‘ひかり蔵’と言って

100年前から存在する蔵

左官と金箔でリニューアルしたものです。

東茶屋街の中ほどにある茶屋建築 箔座さんのShop

中庭にありました。

挟土氏や、コラボレーションした仏具師の方々のブログなどを拝見すると

多くの技術や伝統の上に新しい試みをされて出来たことがわかります。

 

入り口から内部を覗くだけの公開ではありましたが、

瞑想したくなる空間の蔵でした!!

宇宙を感じてしました!!!

 

↓外壁は漆喰の壁に塗り直し、

純金とプラチナの合金箔「純金プラチナ箔 永遠色」で仕上げ

画像

 

↓内壁は、本来の壁の土に沖縄の泥藍を合わせ、

 24Kの純金箔によるグラデーション。

画像

   金箔 : 約20,000枚使用

   外壁 : 純金プラチナ箔 永遠色

   内壁 : 純金箔24K

 

絵文字:満月絵文字:満月絵文字:満月絵文字:満月絵文字:満月

 

もはやUFO

 

それでは現場のご報告です。

 

平塚市徳延の

絵文字:王冠M様アパート2期 新築工事絵文字:王冠

完工済みとなりましたが少し遡って

工事中の状況をご紹介しております

 

 

↓自転車のスライドラック設置。省スペースで置くことが可能。

画像

 

 

絵文字:家建物完成イメージ絵文字:家

※実際とは異なります

画像

2階建て6戸並び

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

〜お座敷内部・M様アパート〜 東建(ホームメイト)平塚支店 現場監督ブログ

こんにちは!建築物を見るのが楽しい

平塚支店 S絵文字:眼鏡です。

 

金沢観光の続きです・

およそ200年前の茶屋町創設当初に建てられた

希少な茶屋建築『志摩

日本で唯一、国の重要文化財に指定されてるお茶屋さん。

当時のままに一般公開されています!

1階は台所や小部屋。

なんと地下に、食品を冷蔵保存したもありました。

 

2階を客間とし、収納は作らずあくまでも遊興を主体とした

粋な造りとなっています!

 

芸奴と旦那衆、

非日常の世界がここで繰り広げられていたんだ〜

と 見ごたえ満載な建物でした!

 

↓弁柄色の土壁がお茶屋遊びの雰囲気を出しています。

画像

 

↓奥に併設されているカフェで お抹茶とお菓子をいただけます。

画像

 

贅沢な気分を少し味わえました

 

絵文字:耳絵文字:耳絵文字:耳絵文字:耳絵文字:耳

それでは現場のご報告です。

 

平塚市徳延の

絵文字:王冠M様アパート2期 新築工事絵文字:王冠

完工済みとなりましたが少し遡って

工事中の状況をご紹介しております

 

 

↓建物背面の設備スペースの砂利敷きゾーン、

 雑草が生えないように 防草シートをしっかり敷きこみます

画像

 

 

絵文字:家建物完成イメージ絵文字:家

※実際とは異なります

画像

2階建て6戸並び

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

〜まったり金沢 ひがし茶屋街・M様アパート〜 東建(ホームメイト)平塚支店 現場監督ブログ

こんにちは!いつかお茶屋で遊んでみたい

平塚支店 S絵文字:眼鏡です。

 

懐かしのお蚕様とお別れし、さらに北上絵文字:車(RV)絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

金沢までやってきました。

 

兼六園は暑すぎてパスです絵文字:手(パー)

今回は‘ひがし茶屋街’をメインに観光しました。

 

ひがし茶屋街は、約200年ほど前の江戸時代に加賀藩

城下のお茶屋を集めて誕生した、藩公認の茶屋まち

今もかつての華やかな風情が感じられます。

 

格子戸を備えた町屋通りに、お土産屋や老舗の和菓子屋さん、

カフェ、酒屋さんなどたくさんのお店が並んでいます。

作家さんの作品を見たり、甘味処で休んだり、また戻ったり

3周くらいしたような気がします絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

 

↓夜は、今もお座敷があるそうです。

画像

 

↓1820年に建てられた茶屋建築“志摩 有料で内部見学可能

画像

 

加賀藩いいね絵文字:指でOK

 

絵文字:とっくり(おちょこ付き)絵文字:とっくり(おちょこ付き)絵文字:とっくり(おちょこ付き)絵文字:とっくり(おちょこ付き)絵文字:とっくり(おちょこ付き)

それでは現場のご報告です。

 

平塚市徳延の

絵文字:王冠M様アパート2期 新築工事絵文字:王冠

完工済みとなりましたが少し遡って

工事中の状況をご紹介しております

 

 

↓玄関前のスタンプコンクリート打設前

画像

もうちょっとで外構が仕上がります!

 

絵文字:家建物完成イメージ絵文字:家

※実際とは異なります

画像

2階建て6戸並び

 

 

 

 

 

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。