東建コーポレーション 平塚支店

東建コーポレーション平塚支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

〜運動会シーズン〜 東建(ホームメイト) 平塚支店 現場監督ブログ

こんにちは、ゆっき〜です!絵文字:音符

運動会の季節も、もう終わりですね。絵文字:スポーツ

お子さんがいらっしゃる方はどうでしたか?

ばっちり!写真におさめましたか?絵文字:カメラ

親子競技で気合入れて望んだら、怪我してしまった方は大丈夫ですか?絵文字:ドン

最近、運動をしていないので身体が言うことを聞かなくなってきたのを日々感じています。絵文字:下向き矢印

予知しましょう!

自分にも子供ができて、親子競技に出たら...

転ぶ!!

と。絵文字:演劇

気持ちやイメージではものすごく動けている自分がいるんですけど、いざやろう!とすると身体が全然ついていかないことが多々ありますね。絵文字:悲しい

例えば、

駅の階段を上っただけで呼吸が乱れたり。

ちょっと走っただけでものすごい疲労感が襲ってきたり・・etc

年だからじゃないの?

と思っている皆さん!

私は今年で28歳になったばかりなので、まだですよ!

まぁ〜秋には色々な秋がありますので今年は、

スポーツの秋!絵文字:テニス

で頑張って、たるんだ身体にを入れたいと思います!!絵文字:グー


では、現場の紹介です!

絵文字:家平塚市札場町 T様マンション新築行工事を紹介します!絵文字:家

今回でpart4になります!(パチパチ)


画像

耐火被覆の施工状況です!
建物が火事になった時、鉄骨が溶けて崩れてしまうので、人が避難できるを時間を確保する為に行なう重要な工事です!絵文字:走る人


画像

界壁(隣の部屋との間の壁)の施工状況です!
黄色いワタの様な材料はグラスウールと言いまして部屋の断熱を行なう為に必要な材料です!絵文字:鉛筆


画像

1階の配管の施工状況です!
ユニットバスの下は中々見ることができないので結構貴重です。
赤い管が『お湯』、青い管が『水』となっています。
2、3階は天井配管となっています。絵文字:鉛筆


1階は床下配管となっていますので『置き床』を敷きまして配管を隠すようになっています。絵文字:鉛筆

次回は足場撤去から仕上げにかけてを紹介します!

では、次回またお会いしましょう!絵文字:パー


平塚市札場町 T様マンション新築工事の物件を紹介します!

              絵文字:鉛筆
工事進捗状況絵文字:鉛筆

              現在   :基礎工事
              建方工事:8月中旬
              完工   :11月下旬画像
        『完成イメージ(外壁色は異なります!)』
       
        画像

         3階建て3戸並び 9世帯となります!

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒254-0055 神奈川県平塚市上平塚1-56 FAX:0463-30-6676
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。