東建コーポレーション 所沢支店

東建コーポレーション所沢支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

現場監督ブログ IN所沢 クローズアップ

今日は寒いですね絵文字:下向き矢印所沢支店のM☆K☆Tです絵文字:あっかんべー

昨夜から雪が降ってきて朝から大変でした。。。
道路に積雪はありませんが大変でした絵文字:あせあせ画像

所沢航空公園の南側に日本一長いケヤキ並木で有名な国道463号線の様子です。

ところで絵文字:ビル埼玉県所沢市N様マンション絵文字:ビル

の進捗状況ですが現在基礎の工事中です。今日の写真は、お住まいになってからは見ることが出来ない部分の御紹介を致します。

画像

コンクリートの上になにやら妙な物体が鎮座しております。
????

もう少し寄ってみましょう・・・・

画像
どーんっ!!!
ななな・・・なんですかコレ・・・

そうです。これが「変なオジ・・」じゃ無かった絵文字:パンチ

建物と基礎を堅牢につなぐ「ベースパック(R)」と呼ばれる、アンカーボルトの集合体です。

では、もう少し解りやすく御紹介いたします絵文字:ピカピカ

画像


オォ〜〜「メタルなボディがスレンダーで・・・」 絵文字:パンチ と一人で乗り突っ込みやってる場合では御座いませんでした。真面目に紹介しますっ

 このアンカーボルトは、一見普通の鉄筋で出来ているようにみえますが、その鉄筋の強さが普通の物とは違います。鉄筋の強さを表す単位として主にSD○○○(←○○○の数字が大きければ大きいほどより引張り強度が強い。)という標記がされます。
 
 通常の鉄筋コンクリート構造体内部に配筋する鉄筋の強度SD295〜SD345を使用いたしますが、このアンカーボルトは絵文字:ひらめきSD490絵文字:ひらめきという非常に引張り強度を有する鉄筋8本(柱1本当り)で構成されています。ちなみに、こちらのアンカーボルト1本の直径は30mmです。

絵文字:ピカピカすごいですね〜絵文字:ピカピカ(←自画自賛)コレだけのアンカーボルトを有する建物ですので、隠れる前にぜひ皆様にお見せしたくて、クローズアップしました。

 この後は鉄筋を身にまとい、屈強な基礎構造体へとトランスフォームして行く姿を御案内いたします絵文字:音楽ではxA絵文字:ムード


工事の進捗状況はこのあと・・・・

鉄骨の建て方完了 4月上旬
屋根外壁工事    4月下旬
建物完成       
7月下旬

を予定しています。 こちらの物件は残りわずかなのでお早めに。。。


【完成イメージ】
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
3階建て5戸並び

お部屋探しの方は絵文字:下向き矢印
絵文字:調べる物件の賃貸情報を見る

ホームメイトブログは絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印その他の物件もこちらからどうぞ。
ホームメイトブログ絶賛公開中
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 所沢支店

〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台
3丁目1-2中村ビル1F
TEL:04-2994-7070 
FAX:04-2994-7068
http://www.token-tokorozawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル 1F FAX:04-2994-7068
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

フキフキ 現場監督ブログ IN 入間


こんにちは。

現場ブログを発信します現場監督konkonです。
宜しくお願い致します。

では、現場進捗をご覧ください絵文字:家

続編絵文字:チョキ

埼玉県飯能市笠縫I様アパートです。


画像

こちらはの搬入状況です絵文字:遊園地

以前紹介しました外壁材に、3種類ある材料を右側から順に吹付けていきます絵文字:アート

吹付けにて、玉状
の独特な模様を表現します絵文字:天秤座

吹付けた後はムラがないか等を確認します絵文字:長音記号1絵文字:目

次回は吹付け完了後の状態をお見せしますね絵文字:パー



画像

さて、次はに登ってみましょう絵文字:上向き矢印

屋根工事完了後の状況です絵文字:家

カラーベスト
と呼ばれる屋根葺材を施工することで、絵文字:雨の進入を防ぎます。
カラーベストの下にはアスファルトルーフィングと呼ばれるシートも重ね敷いていますので、雨対策はバッチリです絵文字:チョキ


完工に向けて安全第一にて進めて参ります。

絵文字:鉛筆工事進捗状況(予定)絵文字:鉛筆

 屋根・外壁完了:2月下旬
 建物・外構完成:3月下旬


絵文字:鉛筆建物完成パース絵文字:鉛筆
画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
 2階建て3戸並び
 完成パースと実物は若干異なります。


お部屋が気になる方は、下記のリンクから、是非、アクセスして下さい。

絵文字:調べる
物件の賃貸情報を見る

  
1LDKタイプ


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 入間支店
〒358-0003
埼玉県入間市豊岡5−2−41
ガデンツァ105号
TEL:04-2901-1000
FAX:04-2901-7800
http://www.token-iruma.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル 1F FAX:04-2994-7068
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

現場監督ブログin狭山市:I様アパートも着工

今日も元気ですかぁ〜絵文字:上向き矢印所沢支店のM☆K☆Tです絵文字:あっかんべー
いい天気絵文字:晴れでしたが風絵文字:台風が冷たかったですね。

そうそう、所沢支店では現在5物件が施工中で御座います。

ブログ紹介2件目は・・・
絵文字:ビル埼玉県狭山市 I 様アパート絵文字:ビルです。

こちらも、N様マンションに続いて無事着工いたしました。

写真は、前回「N様マンション」でご紹介した柱状改良機械です。
機械が大きく見えますが、N様マンションで使用した機械がこちらに来て施工していますので、まったく同じサイズです。

画像
相変わらずぐりぐりやってます絵文字:音符

そういえば「セメントを攪拌する」と前回ご説明しました。今回はその方法をお教えいたします。

画像
こちらが個化材(セメント)です。
後ろの茶色の袋1つで、1tの個化材が入っています。その袋を個化材が飛び散らないように、機械中央のプラントに投入します。(青いところで現在投入している状況写真です。)

そこで水と混ぜ合わせて、ポンプで改良機械へ送ります。その際、水と混ざったスラリー状のセメントは、オレンジのホースを通り、改良機械(1枚目の写真)へ送られます。

画像
このようにぐりぐりまぜまぜし改良体の出来上がりとなります。こちらの現場では2.7m程の改良体を作成しました。

ではでは絵文字:犬今日の講義はこの辺でおしまいとさせていただきます。


完成すると・・・こんな感じになります(別物件です)
画像

「 I 様アパート」より東に300mほど離れた場所に去年完成した「E様アパート」です。う〜んモダンですね絵文字:上向き矢印
画像
商品紹介は↓↓↓をクリックしてください。
画像

工事の進捗状況はこのあと・・・・

鉄骨の建て方完了 4月上旬
屋根外壁工事    4月下旬
建物完成     
  5月下旬
を予定しています絵文字:音楽おたのしみにっ絵文字:ピカピカ
2階建て2戸並びです。





気になるお部屋の間取りは絵文字:猫2
絵文字:調べる物件の賃貸情報を見る
1LDK(1F)
1LDK(2F)
↑↑↑↑↑↑
物件のお問い合わせ、御紹介はリンク先の入間支店にてお願いいたします絵文字:ピカピカ

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 所沢支店
〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台
3丁目1-2中村ビル1F
TEL:04-2994-7070
FAX:04-2994-7068
http://www.token-tokorozawa.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3-1-2中村ビル 1F FAX:04-2994-7068
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。