2019年02月25日(月) 掲載
☆仮設工事A☆ TKブログ IN あま市甚目寺 東建(ホームメイト) 蟹江支店(愛知) 現場監督ブログ
こんにちは
現場監督のTKです
愛知県あま市甚目寺
アパート名:(仮称)Y様賃貸アパート
週末は父と友達の誕生日プレゼントを買いに行きました
友達のプレゼントももちろん迷うのですが、いくつになっても父のプレゼントって何をあげたらいいのか分かりませんね
皆さんはお父さんの誕生日に何をプレゼントしていますか
今回も引き続き仮設工事をご紹介いたします
こちらは仮設電気の設置状況になります
現場には電気が通っていないため、仮設のポールを立てて電気を引き込みます
扉を開けると中にコンセントがあるので、プラグを挿して電気を使うことが出来ます
こちらは敷き鉄板の設置状況になります
なぜ鉄板を敷いているかというと、現場には色々な工事車両が出入りします。大型車両が出入りを繰り返すと側溝が割れてしまうため、このように鉄板を敷いて保護しています
こちらは資材ラックの設置状況になります
資材などを雨などから守ることが出来るため、資材ラックは現場には欠かせないですね
仮設ハウスと資材ラックを両方置けると、横置き厳禁などの保管方法などで分けることが出来て便利です
この現場の近くには喫茶シュシュがあります。
モーニングの種類が多く、美味しいのでおススメです
詳しくは施設検索/ホームメイト・リサーチで確認出来ますので、是非見てみて下さい
※工事情報
平成31年4月上旬頃 完工予定
2階建て3戸並び
住戸数6戸駐車場9台
甚目寺駅より徒歩7分

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション蟹江支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション蟹江支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
蟹江支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション蟹江支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!