東建コーポレーション 春日井支店

東建コーポレーション春日井支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

小牧市 ☆☆【屋根・外壁工事の紹介】☆☆東建コーポレーション♪小牧支店♪現場監督ブログ

 絵文字:パー皆さんこんにちわ絵文字:パー 

 絵文字:チョキ現場監督のケダマです絵文字:チョキ
三連休もあっと言う間に過ぎてしまいましたね絵文字:ダッシュ
平昌オリンピックのでの日本人選手の活躍すごいですね絵文字:スノボ絵文字:右斜め上

みなさんは体育の日の由来をご存知ですか絵文字:!?
体育の日は、東京オリンピックの開会式を記念して
設けられた祝日です
なぜ10月10日を開会式にしたかというと、
1年で晴れである確率が高い日(晴れの特異日)
だったからだそうです

健康な身体作りに努めてみてはいかがでしょうか絵文字:!?
でも、急に無理しちゃダメですよ絵文字:射手座

 

近くの施設を紹介します絵文字:パー
おいしい人気の和食店絵文字:どんぶりがあります

うどん・そば処のどんきゅうさんです絵文字:ダッシュ
食べ過ぎには注意です絵文字:音符

絵文字:チョキ入居の方にも便利です絵文字:チョキ

現場のご紹介をします。愛知県の小牧市H様賃貸アパート

新築工事です絵文字:ひらめきアパート名:ルナ ロッサです絵文字:複数ハート


この物件は東建のバリアフリーデザインにより絵文字:眠い
誰もが安心・安全・快適に暮らすことができる
住まいの環境づくりを推進します
オープンテラスからインナーテラス
リビング外と内がつながる一体空間
住む人が自由な暮らしをデザインできる
明るく開放的な居住空間をお届けします。絵文字:ピカピカ


前回は建て方工事まででしたね絵文字:晴れ
今回は屋根・外壁工事の紹介です


構造用合板の上にルーフィング(防水シート)を貼り
セメントスレート瓦を施工するところです絵文字:ピカピカ
画像

カラーベスト施工完了の全景でです絵文字:ピカピカ
これで雨でも安心して施工が出来ます

画像

透湿・防水シートを貼り絵文字:ムード
通気胴縁を取付てサイディングとの間に通気層を設けます
外熱を緩和する役目があります絵文字:上向き矢印
画像

みなさん楽しんで頂けましたか?絵文字:どんっ(衝撃)

お部屋探しのお客様絵文字:!!
東建コーポレーションホームメイト小牧支店
までお気軽にお立ち寄り下さい絵文字:揺れるハートお待ちしております絵文字:音符

 

絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆

基礎工事:7月下旬
建方工事:9月下旬
屋根外壁工事:9月上旬
内部造作工事9月上旬
内装工事:10月下旬
器具取付工事:10月上旬
外構工事:11月下旬
工事完了:12月下旬
引渡し:12月下旬

 

絵文字:家【建物完成イメージ】絵文字:家
画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

扶桑町「◇◇基礎工事◇◇」 東建 小牧支店 現場監督ブログ

みなさん、こんにちは絵文字:笑顔

現場監督の「ぱんだー」です。

 

 

寒さで朝起きるのが辛くなってきました絵文字:雪

 

冬も2月まで(だと信じたい・・)なので、なんとか乗り切りましょう絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

 

 

1月から2つの現場を見るようになりました。

 

木造鉄骨造とで組み立て方が違うので、よく見ていきたいです絵文字:exclamation

 

 

 

さて、今回は「扶桑町 H様アパートをご紹介します。

 

基礎を掘り、捨てコンクリートを打ち込みました。

 

墨でアンカーと型枠の位置を示してあります。

 

ちなみにこれは、布基礎と呼ばれる基礎です。

 

 

 

画像

 

 

 

アンカーボルトを配置しました。

 

高さを合わせてあります。

 

アンカーは、配筋前にセットしておきます。

 

 

画像

 

 

 

基礎の配筋をしました。

 

アンカーボルトの間に鉄筋を通しています。

 

この後は、型枠を組みコンクリートを流し込んでいきます。

 

 

画像

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の現場紹介はココまでです!

どんな建物ができるのか楽しみですね絵文字:笑顔

 

 

 

 

【完成イメージ】

画像

画像

 

絵文字:調べる建築商品の情報を見る

 

 

 

【工事予定】

基礎工事:1月中旬

建方工事:3月上旬

造作工事:4月上旬

内装工事:4月下旬

外構工事:5月上旬

工事完成:6月中旬

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

犬山市 ♪建て方工事♪ 東建 小牧支店 現場監督ブログ

現場監督ブログをご覧になって頂いてる皆様、こんにちは。絵文字:晴れ

現場監督 とってぃー です。

 

平昌オリンピックがいよいよ始まりました。絵文字:わーい(嬉しい顔)

今回の冬季五輪はスピードスケートやフィギュア、ジャンプ、スノーボードと見所満載ですよね。絵文字:スノボ

個人的にフィギュア男子の羽生選手に大注目。絵文字:目がハート

怪我からの復帰選でいきなりメダルを取れるのか気になる所。

皆さんも期待を胸に応援頑張りましょう。絵文字:グッド(上向き矢印)

 

では、今回も 犬山市 ビアンカBianca

の工事をご紹介します。

 

   2階建て 8戸並び

画像

 絵文字:サーチ(調べる)商品紹介はコチラをクリック

 

前回は基礎完了までをご紹介しました。

現場は建て方工事を行ないました。

画像

こんな感じで工場で加工された1階壁パネル、2階床パネル、2階壁パネル、屋根材を現場で組み立てて行きます。

画像

所どころにこうしたホールダウン金物とよばれる、地震時や台風時に壁パネルが土台から抜けるのと防ぐ為の金物が施工されています。

建物の規模や形によって、使用される部材、個数等が違うため細かなチェック必要なります。

画像

屋根も合板を千鳥に張って建て方完了です。

 

完成イメージ

画像

 

工事予定

内装工事:2月中旬

外構工事:3月上旬

工事完成:3月下旬

 

近隣の施設情報

工事現場から北の大通りを東へ100m程行くと

ファミリーマート犬山松本町店 があります。

近くにコンビニがあるってありがたいですよね。

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒486-0845 愛知県春日井市瑞穂通5-62 FAX:0568-81-7300
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。